ポップアップトイって?指先の発達を育む『飛び出すおもちゃ』
ポップアップトイって知っていますか?
飛び出す絵本やポップアップカードなどがありますが、今回はポンっと飛び出すおもちゃ「ポップアップトイ」についてご紹介します。
ポップアップトイには4つの知育効果があって、子どもが楽しみながら学ぶことができるようになっています。
「良い感じのおもちゃないかな?」とおもちゃ選びに悩んでいるおかあさん・おとうさんは、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
【おすすめ記事】
【どんなふうに接したらいい?】子どもと一緒に遊ぶときに心がけたい2つのポイント | おもちゃの学校 (toyschool.net)
ポップアップトイで育む4つの知育
楽しく遊びながら知育を取り入れられるポップアップトイは、1歳ごろから遊ぶことができるようになります。
さまざまな知育効果があるプッシュアップトイのメリットについて、ここからはそれぞれの4つの知育効果について詳しく解説していきます。
1.指先の発達を促すことができる
ポップアップトイはペグの頭を押して離すと、バネの力で勢いよくびゅーんと飛び出します。
ゆびでつまんでひっぱる、押すというような動作でも遊ぶことができるので、おもちゃが飛び出す様子がおもしろくて、何度も繰り返してびゅーん、びゅーんと飛ばして楽しむことができます。
指先をたくさん使うおもちゃは、子どもの脳に刺激を与えることが分かっています。
脳の神経は0〜2・3歳頃に大きく成長すると言われていて、特に視覚や触覚、聴覚、言語能力に関わる部分が成長していきます。
たのしく何度も遊びながら、指先を使って脳を刺激できるおもちゃなので、はじめての知育玩具にぴったりですね♪
2.空間認知能力を育む
プッシュアップトイは、押す→飛び出る、あるいはつまむ→飛び出るというように、自分で何かアクションを動かすことで遊ぶことができるおもちゃです。
このようなおもちゃは、子どもの空間認識能力を育むことができます。
空間認識能力は、物事の形状や大きさ、向きや距離感などを空間のなかで正確で、かつ素早く把握する能力のことです。
想像力や理解力、判断力も合わさった複合的な能力で、見えない部分を想像して全体像を把握してから、物体の動きを先読みしていきます。
小学校に入学すると、図形や距離などの問題が出題されるようになるほかに、複雑に体を動かす必要がある課題が出題されるので、小さなうちから伸ばしてあげたい能力のひとつです。
3.手と目の協調性を身につける
プッシュアップトイは、目でおもちゃを見て、正確に反応することで遊ぶことができるおもちゃです。
動かし方はシンプルですが、このように遊ぶことで手と目の協調性を身につけることがでいます。
わたしたちは、目から入ってきた情報と体を動かすことが連動しています。
例えば、こちらに向かってくるボールを見て、そのボールを取ったり、よけたりできるのも、手と目の協調性があるから。
手と目の協調性が育まれていれば、これからの学習や、身を守るために危険を回避することにも役立つので身につけておきたい力のひとつです。
4.考える力を育み問題解決能力をサポート
ポップアップトイは、上手に指先を使って押し込まないと飛び出してくれません。
「あれ?」とはじめは難しいかもしれませんが、慣れてくると上手に飛び出すようになります。
アメリカのジョンズ・ポプキンズ大学の実験でわかっているのですが、1歳頃には「おかしい」と気づけることが明らかになりました。
科学誌サイエンスに掲載された同大学の論文によると、赤ちゃんは言葉を話す前から論理的な思考をしていて、「選言的三段論法」で考えているそうです。
選言的三段論法とは、「AかBが真で、Bが偽なら、Aが真である」という考え方のこと。
ポップアップトイは、「おもちゃをひっぱると飛び出る」「押すとおもちゃが飛び出る」など、論理的に考えて仕組みを理解して遊ぶことで楽しめるおもちゃになっています。
楽しく遊べる!おすすめのポップアップトイ
可愛い色のポップアップトイ。スティックを押すと内蔵のバネでポンッと勢いよくスティックが飛び出します。
単純な仕掛けですが子どもたちは期待した通りの動きに夢中になります。
L23539
ウッデン ポップアップ トイ
【税込価格】2,640円
動物のペグを押して離すとスプリングの力で動物が飛び出します。
差し込む穴の色とピンの色で、色合わせもすることができます。
DJ06300
ポポップ ピドー
【税込価格】3,960円
まとめ
ポップアップトイは、指先の発達を促しながら楽しみながら遊べる魅力的なおもちゃです。
目で見て楽しむだけでなく、手や指を使って操作することで手の筋力や協調性を発達させることができます。
また、想像力や集中力の向上にも!
ぜひ、子どもたちの成長に役立つポップアップトイを取り入れてみてくださいね。