知育玩具を選ぶときに気を付けたい3つのポイント
2015/10/05
知育玩具(ちいくがんぐ)と聞いて何を思い出すでしょうか?
年代にもよりますが、知育玩具として広く評価されているレゴ・ブロックを思い出す方が多いでしょうか?最近ではいろいろな手法で、幼児や児童の知育できる玩具がたくさん販売されていますよね。
教材が知識を増やすために用いられるのに対し、知育玩具は、考える事や表現する事を通じて、知能全般の発達を促す事を目的としています。
「三つ子の魂百まで」と言われるように、古くからに乳幼児期の子育ての大切さは知られてきました。この時期の知育玩具の役割はとても大きなものだと言えるでしょう。
そこで、今回知育玩具で大事な3つのポイントをお話ししたいと思います。
1.知育玩具の種類を知る
毎日のように発売されている知育玩具、本当にどれを選べばよいのか困ってしまいますよね。大きくわけて知育玩具は3つに分けられます。これらの知育玩具をバランスよく使うことで脳を効率よく発達させることが出来ます。あまり偏りすぎてもよくないですが、子供の興味を見ながら、3つの大きなくくりを意識するようにするとよいでしょう。
パズル
幼児向けのパズル玩具。ジグソーパズルでは子供に人気のあるキャラクターを描き、ピースを単純な形状にした物、ピースに文字や地図を記し学習効果を狙った物がある。立体パズルには様々な図形、文字、数字などの部品を、同一形状の穴や窪みにはめ込むという組み立てパズル、敷き詰めパズルを簡略化した物もある。
自由に形を形成出来る玩具
これら玩具は組み立てて何かの形を模倣させる事で、認識能力の強化や、創意工夫の意欲を強化する役に立つと考えられている。また人間の最も優れた表現器官である手を駆使する事で大脳の発達を促すと考えられており、幼児や児童の大半がこれらに夢中に成る点からも好ましい玩具として広く受け入れられている。凹凸の有るブロックを組み合わせるものとして、レゴブロック(レゴ:デンマーク)などが代表格に上がるが、これ以外にも各々に特徴的な構造を持ち、それぞれに魅力的な様々な製品が存在している。
操作によって音声の出る物
たたく、吹く、弾くなど音やリズム感を養い音楽をへの興味を促すことで音階や言葉を覚えるきっかけをつかもうとするものから、最近では音声合成LSIチップを内蔵して英単語から英語の発音を出す物や、デジタル録音でROMチップに録音された音声を、操作に応じて発声する物が出た。近年では、家庭用ゲーム機のように、ロムカセットの交換で、異なる専用の絵本に対応して、詳しい説明を行ったり、動物の鳴き声を出し、専用地球儀を使えば、地域情報を読み挙げるような精巧な物も登場している。
2.安全性が保たれているかどうかを確認する
幼児は玩具を噛んだりしゃぶったりして危険なものかそうでないものかを判断します。幼児用の玩具全般でもいえることですが、舐めても安全で常に清潔が保てるような物が望ましいと言えます。舐めたりしたときに溶け出してしまう塗料やアレルギー物質など、体に有害なものを含んだ製品は避けるべきです。また、布製の玩具では、家庭で洗濯ができるような衛生的に清潔な状態を保てる商品などを選ぶべきでしょう。
3.一緒になって喜びを分かち合う
子どもはビックリするほど好奇心が旺盛です。何もかもが新鮮で新しいことに挑戦したいと思うことが大人よりもたくさんあるのです。周りの大人はその興味の大きさに気づくことが大切です。それらを補助する役割として、知育玩具は非常に役にたちます。その好奇心や冒険に余計な手出しをせず、危険がないように注意しつつ、温かく見守ってあげると良いでしょう。
五感をフル活動させ、体を動かすことで脳は活性されますので、楽しいと子どもが感じられることが理想です。なかなかできないことはすこしづつサポートしながら、何度も挑戦することを促し、成功したらいっしょになって喜ぶことが大切です。
おもちゃにあふれている時代だからこそ、子供が楽しく遊べて学べるものを賢く選べるようになるといいですね。
関連記事
-
-
【MilK JAPON WEB】で紹介されました!!
ファッション、インテリア、食、音楽、アートなどのライフスタイル情報を発信する フ …
-
-
WEBで商品カタログが閲覧できるようになりました
弊社WEBサイトでデジタルカタログが閲覧できるようになりました。 実際のカタログ …
-
-
「第81回 東京インターナショナルギフトショー」無事終了いたしました。
弊社が出展しておりました2016年2月3日~5日開催の「第81回 東京インターナ …
-
-
大丸心斎橋店レポート
2/24にお店訪問してきました! ハペ・ジェコの商品をたくさん置いていただいてい …
-
-
情報誌【Clubism/クラビズム】で紹介されました。
金沢の情報雑誌【Clubism/クラビズム】内の スカンジナビアンインテリア フ …
-
-
西武渋谷店 行って来ました!
夕暮れ時の渋谷で百貨店の入り口がレインボーの電飾でキラキラしてました。 入る前か …
-
-
東急吉祥寺店 6F 玩具売場 訪問レポート
東急吉祥寺店 6F 玩具売場へ行ってきました。 ジェコの大きなボードの棚に、折紙 …
-
-
西武 船橋店 7F おもちゃ売場 訪問レポート
西武 船橋店 7Fのおもちゃ売り場に行ってきましたー♪ ひときわ目を引くエリアに …
-
-
紹介サイトに掲載されました
専門家やプロがオススメするモビールとして 【 my best 】さんの記事で 赤 …
-
-
めいてつ・エムザに行ってきました!
新幹線開通で東京からも近くなった 石川県金沢市にあるめいてつ・エムザさんにお邪魔 …